【FXで破産する人の思考】資金を大きく失った時にするべき事、結果には必ず原因がある。

【FXで破産する人の思考】資金を大きく失った時にするべき事、結果には必ず原因がある。|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

はじめに

昨日は9月開始時資金の50%を失うかもしれない、無謀で危険なトレードをしてしまいました。俗に言うギャンブルトレードです。結果的には9月開始時の資金は守れたのですが今後もっと大きな資金(1億円)を動かす時に同じような事態にならないように今日はトレードを休み、昨日の出来事をしっかり見直します。

FXで資金を失う一番の原因は『自爆』です。

FXで大きな資金を失う多くの人は他人の行為で資金を失ったのでなく、自分自身が手にする爆弾を自分の判断ミスで暴発し、自爆してFXの世界から去っていきます。通常FXを行う際は資金管理やトレード手法に関するルールを作ります。そのルールは資金を大きく失わないように計画されている事がほとんどです。

ではなぜ、多くの人が判断ミスをし資金を失い夢破れ去っていくのか?このブログでは私の一日の思考を時系列で追いながら『自爆寸前』までになった原因を探っていきます。

結論からお伝えすると『資金を大きく失った時にするべき事』とは検証です。

結果には原因が必ずあります。その原因は起こるべくして起こったのか、防ぎようがなかったのかそれを検証し知る事で今後、同じような失敗をしない事がFXにおいてはとても重要です。検証をせずトレードを数日休むだけでは、原因を知らないまま進むことになるのでいつかまた『自爆』する可能性を残してしまっています。原因を知り、その原因を排除してから次に進みましょう。

検証を始める前にチャート綺麗に整理しよう

【FXで破産する人の思考】資金を大きく失った時にするべき事、結果には必ず原因がある。|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説
画像クリックで拡大

トレードの最中はどうしても視野が狭くなりがちです。ラインを引いてトレードをしている人はチャート上にラインが増えていき、どのラインが重要なのか分かり難くなっています。その状態のまま検証をしても見え方かが変わりません。

私の場合は全てのトレードを終えしっかり睡眠をとってからこのブログを書くと同時にチャートのラインも整理しました。疲れている状態では正しい判断はできません。

検証とはなぜそうなったかを探すのと同時に、良い事であれば同じ事が再現できるのか、悪い事であれば今後は防ぐ事ができるのか探る作業です。

その為の準備の1つがチャートの整理です。

検証を始める前にトレード履歴を見直そう

【FXで破産する人の思考】資金を大きく失った時にするべき事、結果には必ず原因がある。|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説
画像クリックで拡大

私の場合は各トレード毎にgoogleスプレッドシートでトレード結果を管理していますが、入力間違いや改めて見直す事で見えて来ることもあるのでXMから送られて来るレポートと管理表を比較しています。

トレード履歴を見て気が付いたこと

この段階で分かる事を書き出します

  • 【ルール違反】1日のトレード回数は3回まで(結果9回)
  • 【ルール違反】pm22:30以降のトレード(2回トレード)
  • 【ルール違反】他人のトレードを気にする
  • 【ルール違反】ナンピン禁止
  • 【ルール違反】複数通貨の同時トレード
  • 【メンタル】EN2の損失(-¥186,850)による焦り

損益推移を表にして見えてくること

損益推移を見るとその時の焦りが見えてきます。

決済損益損益推移
EX2-¥186,850-¥186,850
EX3-¥320,000-¥506,850
EX4-¥155,500-¥662,350
EX5¥81,000-¥581,350
EX6¥130,500-¥450,850
EX7¥133,807-¥317,043
EX8-¥2,000-¥319,043
EX9-¥83,533-¥402,576

最大で当日の損失が-66.2万円になっています。こうなるとルールを無視して少しでも損失を減らそうとしてしまいますが、それが大きな過ちです。そもそもEN2の損失-18.6万円で焦る必要も無く、冷静に次のトレードに向き合って入れば50万通貨×50pipsで25.0万円の利益を取り損失をカバー出来ます。そして昨日の場合はのボラも出ていました。

その辺りは次の項目で各トレードのチャート、損益、感情を踏まえて時系列で見ていきます。

トレードを時系列で見直す

全9回のトレードを見直していきます。ポイントをしては以下の事に注意して見ていきます。

  1. その時のチャートは?
  2. なぜENしたのか?
  3. なぜEXしたのか?
  4. 損益、累計損益は?
  5. その時の感情は?
am9:14
本日のトレード開始

前日大きく動いたので今日は戻しを待ちチャンスを待つ。その時にこんな事も意識している。

獲得pipsは重要ではない

大きな下落、上昇を見て思うこと

【検証】朝の段階ではFXにおいて何が重要かを意識出来ている。

pm14:56
ポンド通貨系のM15でのトレ転狙いを考える

大きな下落からの戻しが思ったほど来ないので、ENチャンスをすやす為に『M15トレードでのトレ転狙いを考える』上位足から見れば逆張りになる。ENの必須ポイントを以下のように考える。

  • H4陰線確定
  • M15での切り下げラインブレイク
  • M15に対して何らかのリテスト

【検証】狙いとしは間違いはない。

pm17:19
EX1 EURCAD M15トレード
【FXで破産する人の思考】資金を大きく失った時にするべき事、結果には必ず原因がある。|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説
画像クリックで拡大

数日前から狙っいたEURCADショートをENする。

  1. その時のチャートは?上位足レンジ
  2. なぜENしたのか?EN根拠が揃った
  3. なぜEXしたのか?EN時に気になったいた事が解消されない
  4. 損益、累計損益は?¥13,223
  5. その時の感情は?冷静
クリックで拡大

【検証】M15トレードで至って問題はない。その後のチャート見ても損切りになるか、建値撤退かどちらかになっている。結果的には方向感は合っているが利益には結び付けにくいパターン。尚、EN1に関してはルール違反もないので以降の累計損益には含まない。

pm19:25
夕食を食べながら休憩

こんな事をふと思う。

『1日何十万もの利益、損失を繰り返していると1日、10,000円の利益が小さく感じる事がある。でも、よくよく考えて見ると1日、10,000円以上のお金を得れる仕事は多くはない。ましてや10万円を得れる仕事などほとんどない。もっと丁寧にトレードしよう』

pm20:49
EX2 GBPAUDロング

ここでお昼に考えていたM15トレ転狙いのロングをENする。

  1. その時のチャートは?上位足強い下落
  2. なぜENしたのか?いけるだろうと勝ち急ぐ
  3. なぜEXしたのか?損切り
  4. 損益、累計損益は?-¥186,850 -¥186,850
  5. その時の感情は?やばい適当にENしてしまった。取り戻そう。

【検証】そもそもお昼に考えたEN時の必須ポイントが何も揃っていない。H4陰線確定/M15での切り下げラインブレイク/M15に対して何らかのリテスト。なのになぜENしたのか?待ち時間が長いのでだらだらと他の人のトレードをYouTubeで見ていた事で思考が影響され、この辺りで反発するだろうと思い込んだ。

pm21:49
EX3/EX4 GBPJPYショート

GBPはまだまだ下がると感情的になり大底でショートをする。

  1. その時のチャートは?上位足強い下落
  2. なぜENしたのか?早く損失を取り戻して終わりたい
  3. なぜEXしたのか?損切り
  4. 損益、累計損益は?EX3 -¥320,000 -¥506,850 / EX4 -¥155,500 -¥662,350
  5. その時の感情は?強引にENしたものもう後には引けず、損失をさらに広げる。

【検証】最大損失を考えつつもどこかで今日中に取り戻せると考えていた。その事で強引なENをしている。その結果、ナンピンまでもしている。どう見てもショートするようなポイントではない。何も見えなくなっている。

pm23:13
EX5/EX6 GBPJPYロング

下がだめなら上だとさらに強引にロングENをする。

  1. その時のチャートは?上位足強い下落
  2. なぜENしたのか?損失を取り戻したい
  3. なぜEXしたのか?利益がなくなるのが嫌だから
  4. 損益、累計損益は?EX5 ¥81,000 -¥581,350 / EX6 ¥130,500 -¥450,850
  5. その時の感情は?『ハァ』とため息ばかり、なんて下手なんだろう。

【検証】ショートの損失を埋めるべく即ドテンEN。一時は2つのポジションで55.0万円ほどに伸びているがこのENで今日の全ての損失を取り戻そうとするあまり、利確せず、結局マイナスになるのを恐れて微益で利確。55.0万円で利確をして前回までのマイナス66.2万円-55.0万円=-11.2万円にする思考が働いていない。-11.2万円なら次の日のトレードで十分戻せる範囲なのに。その原因は損失から来る思考停止と次のトレードも同時に保有していたのでさらに冷静に判断が出来なくなっていた。マイナスを消すことばかりに思考が行くと良い判断が出来ない。

翌日am1:30
最大損失を考えて、一度寝る事にした

この時点でさらにENをしています。保有中のポジションは3つ、150万通貨です。この時点ではこんな事を考えいました。

『覚悟は決まった。例え全て損切りになったとしても資金は残る。しっかり損切りを設定して切られるならまたそこから心を落ち着けて、改めてトレードをしよう。4トレードをしっかり根拠を持って行えば資金を戻せる。損切りをせずに放置して資金が0円になれば何も出来ない。諦めない。』

『明日はトレードを休んでなぜこんな事になったかを1日使って検証しよう。それが終わったら気になっているベランダ掃除と包丁を磨ごう。』

『起きて+50.0万円以上なら即利確する。』

【検証】そもそも朝方に資金がなくなる覚悟をしているのが遅い。思考が働いているならこんなギャンブル的な思考ではなく、即損切りをして資金を確実に残すべきです。そしてまだ損失を取り戻すことばかりに意識がいいっている。本来は一度、トレードを辞めて睡眠をしっかりし、判断力がある時に物事を決めるべきです。

翌日am5:32
EX7/EX8/EX9 GBPAUDショート

前日からの持ち越しです。3本、150万通貨です。

  1. その時のチャートは?上位足強い下落
  2. なぜENしたのか?何としても損失を取り戻した
  3. なぜEXしたのか?寝て起きて前日の間違いに気がつき決済
  4. 損益、累計損益は?EX7 ¥133,807 -¥317,043 / EX8 -¥2,000 -¥319,043 / EX9 -¥83,533 -¥402,576
  5. その時の感情は?やっと終わった

【検証】少し睡眠を取った事で冷静になり、損失埋めを狙うのではなく、一度全てのポジションを手仕舞う判断をしました。結果は-¥402,576の損失です。大きくもなく小さくもないそんな金額です。

am10:05
二度寝から目覚めて検証を始める。

トレードデータ

データを書き留めておきます。

  • この日の全取引ロットは450万通貨です
  • 総取引額は477,000,000円です(ドル円計算)
  • 合計スプレッドは165,000円支払っています

検証結果:なぜこのような結果になったのか?

トレードを振り返ることは手法を考えるよりも大切です。

『FXで破産する人の思考』とはずばり自分の決めたルールを守れない人の事です。

今回の私のような状態です。ルールを無視し根拠なくENしたGBPAUDロングが全ての始まりです。1つルールを破れば後は大切にしていた何かが少しづつ壊れその結果、資金を守ってくれているルールが崩壊します。

資金は爆弾です。

FXトレーダーはその爆弾をいつも自分の手の中に持っています。そして誤爆、自爆を防いで来れているのがルールです。ルールで資金を守りながら、その資金を使ってパソコンの向こうにいる誰かと戦っています。戦う前に自爆していては一生勝つことは出来ません。正しく武器(資金)を使えば、必ず新たな武器を手にする事が出来ます。しかし新たな武器を手にしたならばさらに爆弾は巨大化し強力になります。

今回の検証で武器(資金)の力と守り(ルール)の重要性を改めて考える機会になりました。億を扱うとなればそれだけ、自爆した時の被害も大きはずです。

おわりに:それでも今月プラスでいられる理由は?

検証を終えて心は落ち着いています。その理由は2つです。1つは自分のダメな部分を改めて見つめ直す事ができた。2つ目は9月開始資金よりもまだプラスである事です。

朝に全てのポジションを手仕舞った事により損失を埋める事は出来なくなりましたが、逆に損失が広がる可能性も消せました。冷静なら30pips以上の損切りを許容しないのですが昨日は3度も30pipsを超えています。

昨日の損失をカバー出来るぐらいの利益を今月は出していました。FXは損失を出しながら利益を残す仕事です。そして損失を如何に小さくして、利益を如何に大きくするか、そこが大切です。

要は損切りをちゃんとしていたからこそ利益が増えていました。

さてこれで検証は終わります。本日のトレードはお休みです。昨日、気になっていたベランダ掃除と包丁研ぎをこれからします。何かが綺麗になると心もなんだかスッキリします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。