
この記事の目次

つかさ所長
圧倒的優位な場所は負けにくい場所でもあります。
週足、日足、4時間足それぞれに同じ方向を示すサインが出る時があります。今回のケースでは以下のような下落への根拠です。
- 週足 最高値でのチャネルタッチから陰線へ
- 日足 ダブルトップから強い陰線へ
- 4時間足 ダブルトップから切り上げラインブレイク
このような場面ではどの時間足のトレーダーも買いを入れにくくなるので、自ずとショートが優勢になります。戻り売りを狙うトレーダーも増える場面です。1つの時間足の根拠よりも複数の時間足の根拠が揃う事で勝つ確率が上がります。そんなチャートパターンが現れるまで待ちましょう。
今回はGBPAUDショートのFXトレードです。
目的は勝つこと守れないルールは作らない

負けにくい資金管理の考え方

トレードに利用しているFX口座

ポジション時の週足チャート

ポジション時の日足チャート

ポジション時の4時間足チャート

ポジション時の状況とトレードシナリオ
ポジション時の状況 | |
---|---|
ポジション日時 | 03/02 16:58 |
通貨 | GBPSUD |
売買区分 | ショート |
利益目標 | 176pips |
損切り | 200pips |
リスクリワード | 0.9 |
週足状況 | 上昇トレンド天井圏 |
日足状況 | 上昇トレンドからレンジへ |
4時間足状況 | 上昇トレンドからレンジへ |
ポジション根拠 | 週足チャネル/4時間足ダブルトップ |
TP根拠 | ダブルトップと同値幅 |
SL根拠 | 最高値 |
ポジション時の懸念 | – |
ポジション時の感情 | – |
表の補足説明
- ダブルトップと同値幅 今回のトレードの悩みどころはTP(利確場所)の位置です。チャートの左側にわかりやすい節がないので天井を作ったダブルトップと同じ値幅を最低ラインとしました。日足の上昇起点の安値を狙いたい所でもありますが、週足、日足MAはまだローソク足の下にある状態で欲張るには条件が揃っていません。

つかさ所長
以上がGBPNZDロングのポジション時の状況です。
感想や質問は嬉しいです!
感想などありましあらコメント欄、Twitterをご利用ください。以降の項目はポジションの状況を見ながら更新します。最終的な結果はお楽しみに。

つかさ所長
シナリオ通りスムーズに下落してくれました。
決済時の4時間足チャート

決済時の状況
ポジション時の状況 | |
---|---|
ポジション日時 | 03/02 16:58 |
通貨 | GBPSUD |
売買区分 | ショート |
利益目標 | 176pips |
損切り | 200pips |
リスクリワード | 0.9 |
週足状況 | 上昇トレンド天井圏 |
日足状況 | 上昇トレンドからレンジへ |
4時間足状況 | 上昇トレンドからレンジへ |
ポジション根拠 | 週足チャネル/4時間足ダブルトップ |
TP根拠 | ダブルトップと同値幅 |
SL根拠 | 最高値 |
ポジション時の懸念 | – |
ポジション時の感情 | – |
保有時の状況 | |
チャート分析日時 | – |
経過時間 | – |
経過pips | – |
シナリオ変更点 | – |
決済時の状況 | |
決済日時 | 03/03 0:21 |
経過時間 | 7:23 |
結果pips | 147 |
保有時最大 | 200pips |
保有時最低 | 70pips |
決済時の考察:戻される前に利益を確定する事が大切

いぬくん
目標まで待たないの?

つかさ所長
不確かな未来よりも現実を選んだよ。
目標に到達するかしないかはわかりません。到達をせずに勢いよく再上昇する事もよくあります。そこで利益を確定する現実を選びました。FXの格言で「頭と尻尾はくれてやれ」と言う言葉があります。頭から尻尾まで全て食べるのではなく、美味しい胴体だけを食べましょう。

つかさ所長
テキスト