FXで負ける本当の原因:EURAUDショート【負け-634pips】長期テイレバ#20-03-05/08

FXで負ける本当の原因:EURAUDショート【負け-634pips】長期テイレバ#20-03-05/08|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

はじめに:FXで90%以上の人が負ける一番の原因は?

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

この原因の克服が一番の難題です。

FXで負ける一番の原因はずばりこれです。

自己心理=メンタル

人間ですからトレード時間や曜日によって様々な感情の中でトレードをしています。気分の良い日もあれば、悪い日もあります。そして感情は様々要因によっても変化するので厄介です。誰かのちょっとした一言でテンションが上がったり下がったり、お腹が空いただけで集中力が低下したりします。その結果、ルールを守れていない状況下でトレードをしてしまい負けます。ルールとはトレードを拘束するものではなく負けから資金を守る最後の砦です。その砦を自ら壊して前に進んでしまう状態がメンタルの崩壊です。私は4つの砦を大切にしています。

資金を守ってくれる最後の砦(自己心理のルール

  1. FXに関する取引手法、自己心理の情報は2冊の本からのみ得る。
  2. SNSやブログ、YouTubeなどで他人の取引を見ない取引手法を参考にしない。
  3. お酒を飲んだらチャートを開かない取引をしない。
  4. スマートフォンではチャートを見ない。
多くの人が必敗する原因にこんな事も!

SNSやブログ、YouTubeなどで他人の取引を見ない取引手法を参考にしない。人はどうしても他人の行動が気になります。ですが他人の行動を観察する事は良い点もあれば悪い点もあります。良い点は知らなかった手法や考えを知れる事ですが、悪い点は他人の結果によって自分の感情が左右されルールを変えてしまう事です。そもそも情報を公開しているトレーダーに本物はいないと考えています。情報を公開しているトーレダーは発展途上もしくは、何らかの営利的な目的があります。私も2流、3流トレーダーである事は間違いありません。そして何よりも他人のトレードを見る行為は時間の無駄です。

「お酒を飲んだらチャートを開かない取引をしない。」を守れなかった事が招いた大きな損切りのトレードです。今回はEURAUDショートのFXトレードです。

目的は勝つこと守れないルールは作らない

【FX取引ルール#1】目的は勝つこと守れないルールは作らない! | FX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説 【FX取引ルール】目的は勝つこと守れないルールは作らない|長期テイレバ#1

負けにくい資金管理の考え方

超簡単!FX資金管理の2つの方法:負けにくい資金管理の考え方を解説 超簡単!FX資金管理の2つの方法:負けにくい資金管理の考え方を解説

トレードに利用しているFX口座

海外FX XMの使い方:口座開設・入金出金・ボーナス・サポート・口コミ|FX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説 【2023年最新情報】海外FX XMの使い方:口座開設・入金出金・サポート・口コミ・13,000円の口座開設ボーナス

ポジション時のチャート分析:ポジション根拠は良いがシナリオが崩壊している

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

損切りが位置が決めれないのにポジションを持つと言う愚行です。

MT4時間足設定|FX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

ポジション時は週足、日足、4時間足、1時間足の順で相場環境を見ていきます。取引にはMT4を利用していますが、1時間足より短い時間足は表示していません。私の取引手法はデイトレからスイングトレードなので15分足などではポジション時の迷いの原因になるので消しています。チャートの状況確認も4時間足の切り替わり時に行うので4時間に1回、1日4回から5回です。

ポジション時の週足チャート

FXで負ける本当の原因:EURAUDショート【負け-634pips】長期テイレバ#20-03-05/08|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

ポジション時の日足チャート

FXで負ける本当の原因:EURAUDショート【負け-634pips】長期テイレバ#20-03-05/08|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

ポジション時の4時間足チャート

FXで負ける本当の原因:EURAUDショート【負け-634pips】長期テイレバ#20-03-05/08|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

ポジション時の15分足チャート

FXで負ける本当の原因:EURAUDショート【負け-634pips】長期テイレバ#20-03-05/08|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

ポジション時の状況とトレードシナリオ

ポジション時の状況
ポジション日時 03/18 22:00 03/19 2:10
通貨 EURAUD EURAUD
売買区分 ショート ショート
利益目標 328pips 383pips
損切り 500pips 176pips
リスクリワード 0.7 2.2
週足状況 上昇からチャネル上限  上昇からチャネル上限 
日足状況 上昇からチャネル上限  上昇からチャネル上限 
4時間足状況 上昇からチャネル上限  上昇からチャネル上限 
ポジション根拠 週足のチャネル上限からの逆張り ナンピン
TP根拠 上昇に対する最低限の戻し23.6% 上昇に対する最低限の戻し23.6%
SL根拠 許容損失額で決定 許容損失額で決定
ポジション時の懸念 完全な反転を確認していない  完全な反転を確認していない 
ポジション時の感情 眠たい/酒飲み 眠たい/酒飲み

表の補足説明

  • 眠たい/酒飲み 一番の問題はこれです。飲むならチャートを開かない。
  • 完全な反転を確認していない そしていつもなら出来ている事が出来ていません。これがメンタルが崩壊して状態です。
https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

以上がEURAUDショートのポジション時の状況です。

感想や質問は嬉しいです!

感想などありましあらコメント欄、Twitterをご利用ください。以降の項目はポジションの状況を見ながら更新します。最終的な結果はお楽しみに。

コメント

決済時のチャート分析:大きな損切りそれでもまだ資金が残っている理由

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

人にはミスが付きものです。ミスをしたらそのミスを認める先ずはそこからです。

決済時の月足チャート

FXで負ける本当の原因:EURAUDショート【負け-634pips】長期テイレバ#20-03-05/08|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

決済時の状況

ポジション時の状況
ポジション日時 03/18 22:00 03/19 2:10
通貨 EURAUD EURAUD
売買区分 ショート ショート
利益目標 328pips 383pips
損切り 500pips 176pips
リスクリワード 0.7 2.2
週足状況 上昇からチャネル上限  上昇からチャネル上限 
日足状況 上昇からチャネル上限  上昇からチャネル上限 
4時間足状況 上昇からチャネル上限  上昇からチャネル上限 
ポジション根拠 週足のチャネル上限からの逆張り ナンピン
TP根拠 上昇に対する最低限の戻し23.6% 上昇に対する最低限の戻し23.6%
SL根拠 許容損失額で決定 許容損失額で決定
ポジション時の懸念 完全な反転を確認していない  完全な反転を確認していない 
ポジション時の感情 眠たい/酒飲み 眠たい/酒飲み
決済時の状況
決済日時 03/19 10:56 03/19 8:56 
経過時間 12:56 6:46 
結果pips  -474pips  -159pips
保有時最大 50pips  70pips 
保有時最低   -474pips  -159pips 

表の補足説明

  • 大きな損切りになる前にいくつかできる事がありましたがその判断も出来ていません。(ナンピンのタイミング/ナンピンをせずに倍の損失を耐える/逆張りなので利益が乗った瞬間にSLを建値移動)

決済時の考察:負けの中にも価値はある。

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/3a213ca980a148af2b97e183b529c7f4.jpg
いぬくん

負けは負けだよ。

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

そんな事はないよ。

負けたとしても次に戦える資金を残せているなら負けの中の価値です。今回のケースで最悪なパターンは損切りを設定していなかった時です。その場合はどこまで上昇するかわからない状況で含み損を耐えなければなりません。過去最高値はポジション位置から2,300pipsも上にありますのでそこまで耐えるとなると口座に入れている資金で耐えれるかは微妙です。大きな損切りになりましたが挽回できないほどの致命傷になっていないのはそもそもテイレバで運用しているからです。普段は資金効率が悪いと感じますがこう言った大きな変動がある時には逆に助けられます。

その後のチャート分析:テキスト

おわりに:テキスト

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

テキスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。