
1日で100万円負けました。その時に得た2つの教訓を残しておきます。FXは怖いと言うより奥が深い仕事だと改めて感じています。
この記事の目次
1日で100万円負けると言う事は、逆に1日で100万円勝つ日もあります。実際に今月も約100万円勝っている日もあります。勝つか負けるかは表裏一体です。FXを初めて4年半の月日の中で1日で100万円と負ける経験は何度もしてきましたので、今更1日で100万円負けても冷や汗をかく事も、落ち込む事もありません。たんたんと検証をするのみです。このブログもその一貫です。
初めて1日で100万円と失った日は落ち込みました。FXに向いていないかもと考え辞める事を考えた日もありました。ですがいつの間にか慣れました。
例えば野球で160kmのボールを打とうと思っても素人には前に打ち返すどころか当てる事すら出来ません。時にはたまたま当たる事もありますが、その程度では当然、プロに成れるわけもありません。160kmのボールを打とうと思うなら160kmと言うスピードに慣れる必要があります。それと共に動体視力や、ある程度の筋力も必要になります。そして時には160kmのボールが顔面に直撃する覚悟も必要です。
160kmのボール打つには「スピードに慣れる」「体づくり」「怪我をするかもしれない覚悟」この3つが必要です。それが出来るのがプロです。
FXの世界でも同じように稼ぐ金額を野球のボールのスピードと置き換えると金額によって見える世界が変わってきます。デモトレードで勝てていたのに、実際のお金を使ってトレードを始めると全く勝てないと言う話もよく聞きます。それはデモは当たっても痛くない柔らかいボールで、実際のお金は当たると怪我をするかもしれない硬球に変わるからです。自分に何らかの危害がある場面で100%のパフォーマンスを出す事はとても難しい事です。
ですから、その世界やレベルに慣れる為の練習が必要になります。FXでしっかり利益を出し、年間の収入を安定される為には早くて5年から7年はかかると考えています。
お金を失う事の恐怖は年齢と共に大きくなります。それは若い時は残りの人生の方が遥かに長く時間に対する恐怖があまりありません。一方、40代、50代になると残りの人生の方が短くなります。FXで失敗したら他の仕事を見つけなければなりません。そんな事を考えると時間の恐怖と共に、お金への恐怖心も生まれてきます。
ですがFXで年収1億円を目指すのであれば、月に1,000万円の利益が必要になります。そうなると100万円程度を負ける日も出てきます。100万円負ける事が怖いと感じているようでは一生年収1億円どころか、年収1,000万円の利益を残す事も難しいです。
あくまでも損失(損切り)は、ルールの中では仕入れ(必要経費)と捉えるべきで、1つ1つのトレードの損益を気にしているようではFXで稼ぐとはどう言う事なのかわからないままです。
FXは会社経営と同じく利益を出すために必要となる経費がある。当然、10万円、20万円と言ったお金は日常生活では大きなお金です。ですが私たちが行なっているのは日常生活ではなく、FXすなわち外国為替証拠金取引、要は金融商品の売り買いと言う事業です。事業単位で考えてみると10万円、20万円、100万円と言ったお金のやり取りは少ないぐらいです。社員が10人ぐらいの小さな会社でも1日500万円程度の商品売買をやる事は日常です。事業の中では時として利益にならない取引もありますし、損失になる事もあります。損失を避けているばかりでは事業が成り立ちません。ある一定の損失は必要な経費として考えます。損失になるケースは取引以外にも、従業員の退社や、法律の改定、天災など様々な要因があります。それらを考慮しながら事業計画を立て計画に沿って事業を進めていきます。
損切り恐怖症がもたらす悪害とは?
1日で100万円負けると言っても2つのパターンがあります。
- トレードルールの中で負ける
- 根拠がない、感情トレードで負ける
この2つは同じ100万円の負けでも大きな違いが生まれます。その事がその後のトレード人生にも影響します。
①の内容で負けている内は、全く問題はありません。トレードルールは様々な場面を想定して作られていると思います。その中には連敗も想定されているはずです。ルール内の負けならルールに照らし合わせて検証もしっかり出来、今後の改善点にも繋がります。
②の負け方になるともはや検証するあまり意味がありません。トレード自体の検証よりもなぜ、根拠がない、感情トレードなったかを考える方が大切です。
FXはルールの中で負ける練習が必要な仕事です。ルールの中で負けるからこそ、正しいデータが残り検証にも意味が出てきます。
EURCAD 15分足チャート

- 09/21 20:55 GBPAUD S -44.3 -¥221,622 -¥224,200 感情トレード
- 09/22 9:35 GBPAUD L -40.8 -¥204,041 -¥428,241 負けを直ぐに取り戻そうとする
- 09/22 16:19 EURCAD L -23.7 -¥118,537 -¥546,778 他通貨も気になり複数持ち
- 09/22 16:49 GBPAUD S -36.8 -¥184,052 -¥730,830 ムキになる
- 09/22 16:55 GBPAUD L -12.8 -¥63,764 -¥794,594
- 09/22 17:15 GBPAUD L -37.5 -¥187,486 -¥982,080 +35.0万円まで伸びるも利確せず、これを決済するだけでも結果は大きく違う
EN時間/通貨/売買区分/pips/損益/累計損益の順です。
感情トレードでの負けです。今、思えばなんでこんなトレードをしたのかとか、ここでこうしていれば大負けを防げたとか色々、感じる事はありますが、トレードの最中にそういった事を考える事が出来なかったのが問題点です。あとで読み返した時に解りやすいようにそれぞれのトレードに少し解説を入れておきます。
1日で100万円負けた原因は感情トレードですが問題はなぜ感情トレードになったかです。いくつか問題があるので書き出します。
- 収支の伸び悩みに
- トレード回数の増加
- 前の週の強引な勝ち方
- 目標に執着しすぎ
- PC環境を変更
- 1日で全てを取り戻したい
結果的には負けて良かったと考えています。もしこのトレードにたまたま勝っていたら、同じ事をまた行うはずです。それではいつになっても素人レベルのトレードから脱却はできません。知らず知らずの内にトレードを複雑にしていました。手法は1つに集中し、トレード環境(PC)は元に戻しました。
Twitterでアンケートを行いました。