FXにおいての正直さとは|2トレード -66.8pips -0.6万円|210603木

【FXトレード日記|2021年6月】|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

勇気の言葉|言葉は使い方によっては人生を豊かにする

日々正直に行動することが、成功に達する最も確実な道だ。

ウィンストン・チャーチル

FXにおいての正直さとは、自ら作ったルールを守り続ける事であり、そのルールを守る事が最大の課題となり、その課題をクリアした時に資金が増え始めます。

ルール厳守ルールがある事でその物事の成果が良くなる

  • 終了時刻: 22:55 終了
  • ルール違反:なし
  • ルールを守れば大損は防げる!

トレードの気づき

継続的に意識する事は残す
  1. 05/24(月)やる事を増やす傾向があるので今の状態から増やさない。
  2. 05/24(月)完璧よりもほどほどにリラックスしている方が成績がいい。
  3. 05/24(月)本日の戦略で引いた線をその日はいじらない。
  4. 05/25(火)H4を節を軸に抵抗を考えて、M15でENを仕掛けていく。
  5. 05/25(火)TPはH4実体に設定しないと戻しが入り建値撤退が増える。
  6. 05/26(水)何度も斜めラインに錯覚させられているので完全にやめて水平とMAを利用する。但し、ENの精度を上げる為にM15ベースには利用する。
  7. 05/27(木)損切りをどこに置くかでENポイントが決まる。
  8. 05/28(金)0.2ロットで75pips獲得が次の課題
  9. 05/29(土)仮定ではなく、事実を元にトレードを行う。
  10. 06/01(火)ロットを上げた初回トレードはリスクが高いので30pipsで決済する。
  11. 06/01(火)無理して逆張りH4MA200に対してを行っても損切りされた際には必ず後悔する。
  12. 06/02(水)EN時のM15反転を待つのはとても重要です。反転の基準は3つ。この3つが揃い戻しを待ちSLを置きたい場所まで引き寄せれば負ける確率は低い。逆に3つの条件が欠けると負けやすい。
    • MAのどちらに足があるのか?
    • 切り上げ下げラインのブレイク
    • シグナルの点灯
  13. 06/03(木)トレード前後の記録をもっと手軽にするトレード後にM15のみにする。記録が面倒で浅いTP/SLを嫌いがちになる。今日の記録から実行する。肝心な事はEN時のM15の反転。

本日の戦略|チャンス通貨

210603木|【FXトレード日記|2021年6月】|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説
11:00
チャンス通貨の戦略
  1. USDJPY:
  2. EURJPY:L レンジ幅が50pしかないのでENするにしてもしっかり前日安値まで引きつけて、SLを10p以内にする。もしくは上抜けしてからM15の戻りにてEN。
  3. GBPJPY:L 前日安値まで戻してM15の形にて。
  4. AUDJPY:
  5. EURUSD:L 前日安値まで戻してM15の形にて。
  6. EURGBP:
  7. EURAUD:L 前日安値まで戻してM15の形にて。
  8. EURCAD:
  9. GBPUSD:
  10. GBPAUD:L 前日安値まで戻してM15の形にて。
  11. GBPCAD:S 前日高値まで戻してM15の形にて。
  12. US30:L

トレード結果GBPUSD L 敗戦 -33.4pips / -¥3,335

210602水|【FXトレード日記|2021年6月】|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説
ENからEX M15
戦略

事前戦略はなし。数時間前に当日安値まで戻したらENを直前でシナリオを作る。

成績/コメント/感情

【#13-0】
EN:黄色丸
EX:緑色丸
EN手法:15分足エントリー方法②(レンジ内の下限、上限)
振り返り:
❶当日安値まで戻したのでEN。M15陽線を1本待なかった。
❷M15の反転を待っていない。
❸もしレンジを想定しているなら抵抗線ギリギリまで引き寄せて損切りは15p以内に収めるべき。

トレード結果GBPUSD L 敗戦 -33.4pips / -¥3,342

210602水|【FXトレード日記|2021年6月】|つかさFX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説
ENからEX M15
戦略

事前戦略はなし。数時間前に当日安値まで戻したらENを直前でシナリオを作る。

成績/コメント/感情

【#13-0】
EN:黄色丸
EX:緑色丸
EN手法:15分足エントリー方法②(レンジ内の下限、上限)
振り返り:
❶だろうトレード。前日安では反発するだろう?→しない。
❷M15で何も根拠がない感情トレード
❸待ち時間が長いとやりがちなミス

終わりに

FXに関するトレード日記を書いています。思いつきや、反省点をブログに残しておく事で少しでもトレードの向上に繋がればと考えています。

5月のテーマは「物事は常に簡単に捉える。」その為に必要な事は体と心の安定です。運動をする事で体の代謝が上がり精神的にも安定した状態が作られます。トレードは自分との戦いが大きなウエイトを占めます。二日酔いや疲れている日は休息が必要です。その状態では勝てる戦いも負けます。先ずは運動をしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。