暴落が止まる根拠を積み重ねる:US30Cashロング【勝ち+24pips】長期テイレバ#20-02-06

暴落が止まる根拠を積み重ねる:US30Cashロング【勝ち+24pips】長期テイレバ#20-02-06|FX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

はじめに:トレードにおいては根拠の積み重ねが大切

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

ダウの暴落で始まった1週間でした。

ダウは高値圏でショートを狙っていましたがSLを極力小さくしたかったのでピンポインで待っていましたが戻らずそのまま大きく下落をしていきました。途中入れるポイントが無いかと様子を見ていましたが大きな節も作らず日足は連日陰線で下手に入ると安値掴みになる可能性もあり結果にショートで入れるポイントがありませんでした。そこで発想を変えてロングで入れるポイントを時間をかけて探っていると7つの反発するであろう根拠がかさなるポイントが見つかりましたのでそこでロットを大きく張り短時間トーレドをする事にしました。根拠が重なれば迷わず入る事が大切です。

今回はUS30CashロングのFXトレードです。

注意点

いつもは長期テイレバですが今回のトレードは最初から短期ハイレバ (スキャル)の前提です。長期ハイレバ 用の口座を利用しているので管理上の都合でタイトルなどに「長期ハイレバ 」と記載しています。

目的は勝つこと守れないルールは作らない

【FX取引ルール#1】目的は勝つこと守れないルールは作らない! | FX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説 【FX取引ルール】目的は勝つこと守れないルールは作らない|長期テイレバ#1

負けにくい資金管理の考え方

超簡単!FX資金管理の2つの方法:負けにくい資金管理の考え方を解説 超簡単!FX資金管理の2つの方法:負けにくい資金管理の考え方を解説

トレードに利用しているFX口座

海外FX XMの使い方:口座開設・入金出金・ボーナス・サポート・口コミ|FX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説 海外FX XMの使い方:口座開設・入金出金・ボーナス・サポート・口コミ

ポジション時のチャート分析:7つの大きな反発ポイント

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

トレードは根拠探しが大切です。

MT4時間足設定|FX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

ポジション時は週足、日足、4時間足、1時間足の順で相場環境を見ていきます。取引にはMT4を利用していますが、1時間足より短い時間足は表示していません。私の取引手法はデイトレからスイングトレードなので15分足などではポジション時の迷いの原因になるので消しています。チャートの状況確認も4時間足の切り替わり時に行うので4時間に1回、1日4回から5回です。(今回はスキャル前提ですので5分足まで使っています。)

ポジション時の週足チャート

暴落が止まる根拠を積み重ねる:US30Cashロング【勝ち+24pips】長期テイレバ#20-02-06|FX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

ポジション時の15分足チャート

暴落が止まる根拠を積み重ねる:US30Cashロング【勝ち+24pips】長期テイレバ#20-02-06|FX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

ポジション時の状況とトレードシナリオ

ポジション時の状況
ポジション日時 02/28 16:42 02/28 23:23
通貨 US30Cash
売買区分 ロング
利益目標 50pips 
損切り 24.5pips 
リスクリワード 2.0 
週足状況 下落トレンド 
日足状況 下落トレンド
4時間足状況 下落トレンド
ポジション根拠 以下に詳しく記載
TP根拠 直近高値
SL根拠 直近安値
ポジション時の懸念 逆張り
ポジション時の感情  直前にお酒を飲んでいました(ルール違反)

表の補足説明

  • 2回ポジションをとっています。

7つのポジション根拠

ポジション時の日足チャート

暴落が止まる根拠を積み重ねる:US30Cashロング【勝ち+24pips】長期テイレバ#20-02-06|FX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説
  1. キリ番25,000 誰もが意識をします
  2. フィボ61.8%戻し 反発ポイントの目安で使われます
  3. 週足チャネル下限 上値の角度を起点となる安値に持ってきています
  4. 過去の大きな下落幅 想定として過去の大きな安値幅を利用しています
  5. 大きな押し目からのライン 押し目は意識されます
  6. 過去のチャネル 過去なんども反発しているラインです
  7. 月末週末 上からショートを持っている人の手仕舞いが入ります
https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

以上がUS30Cashロングのポジション時の状況です。

感想や質問は嬉しいです!

感想などありましあらコメント欄、Twitterをご利用ください。以降の項目はポジションの状況を見ながら更新します。最終的な結果はお楽しみに。

コメント

決済時のチャート分析:無理をぜずしっかり引き寄せてポジションをとる

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

ダメな時に逃げ場を作るには引き寄せが大切です。それでは決済時の状況です。

決済時の5分足チャート

暴落が止まる根拠を積み重ねる:US30Cashロング【勝ち+24pips】長期テイレバ#20-02-06|FX研究所 | 自己心理・資金管理・取引手法をFXブログで徹底解説

決済時の状況

ポジション時の状況
ポジション日時 02/28 16:42 02/28 23:23
通貨 US30Cash
売買区分 ロング
利益目標 50pips 
損切り 24.5pips 
リスクリワード 2.0 
週足状況 下落トレンド 
日足状況 下落トレンド
4時間足状況 下落トレンド
ポジション根拠 上記に詳しく記載
TP根拠 直近高値
SL根拠 直近安値
ポジション時の懸念 逆張り
ポジション時の感情 お酒を飲んでいました(ルール違反)
決済時の状況
決済日時 02/28 17:32 02/28 23:33
経過時間 50分 10分
結果pips 0.2pips 24.1pips
保有時最大 17pips 24.1pips
保有時最低 8pips 4pips

 

表の補足説明

  • 1回目のポジションはほぼ建値撤退です。
  • 2回目は短時間で大きな利益になりました。

決済時の考察:チャンスは続かない前提も必要

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/3a213ca980a148af2b97e183b529c7f4.jpg
いぬくん

なんで2回しかトレードしなかったの?

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

回数を重ねるごとに負ける確率も高くなるからだよ。

決済後もチャート的にはあと2回ほどエントリーポイントがありますが、トーレドを行いませんでした。その理由は3つです。

トレードをしなかった3つの理由

  1. お酒を飲んでいた。ルール違反です。
  2. 深夜0:00になり眠たさで集中力が落ちていた。
  3. 1回目微益勝ち、2回目大勝ちとなるとこの手法の勝率からして3回目ぐらいには負ける可能性の方が高くなります。

2月月末の最後の取引で大きな利益に繋がり週末ゆっくり出来ます。

その後のチャート分析:テキスト

おわりに:テキスト

https://fx-labo2020.com/wp-content/uploads/2020/01/791516eb8279c900dd75176731235504.jpg
つかさ所長

テキスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。