
この記事の目次

つかさ所長
1pipsに泣く事もあれば、1pipsに笑顔になる時もあります。
ポジション後、勢いよく20pips以上伸びた場合は素早くSLを建値に移動するようにしています。戻りでSLにかかり建値決済になる事もありますがその確率は全トレードの40%はあると見ていますので落ち込む事はありません。もしSLを建値に置かず損切りにかかれば資金を減らす事になります。以前にも書きましたが勝率はこのぐらいを目安としています。
- 勝ち50%(27pips以上の利益確定)
- 負け10%(マイナスpipsでの損切り)
- 建値撤退40%(早期利確も含む)
無闇に勝率を上げようとせず、上手く建値決済を利用しながら資金を減らさずにトレードをする戦略です。
今回は建値上1.3pipsまでローソク足が迫りましたがギリギリ耐えて目標ポイントで利確となりました。天使が微笑むか悪魔が微笑むか。それは自分自身の謙虚さだと思います。FXに対して日々、謙虚に向かう事が大切です。損切りにかかるのが嫌だから、建値決済は勿体無いと言う気持ちでは資金は増えません。これも以前に書きましたが損切りは必要経費です。
今回はGBPJPYロングのFX短期ハイレバトレードです。
短期ハイレバ手法とは

トレードに利用しているFX口座


つかさ所長
どうしても利益が乗ると伸ばしたくなる時がありますが、チャートは波を形成するのでどこかで戻されます。
決済後の4時間足チャート

決済後の15分足チャート

決済後の1分足チャート

シナリオデータ(利確目標・損切り目標・損益)
ポジションデータ表 | |||
---|---|---|---|
ポジション時 | 決済時 | 備考 | |
ポジション日時 | 03/04 20:29 | 03/04 21:26 | 経過時間0:57 |
通貨 | GBPJPY | ||
売買区分 | ロング | ||
利確目標/結果 | 50pips | 46pips | 計画決済 |
損切目標/結果 | 20pips | – | – |
リスクリワード | 2.5 | 2.3 | – |
日足状況 | 下落トレンド | 下落トレンド | – |
4時間足状況 | 下落トレンド | 下落トレンド | – |
根拠 | 上位持ち合い抜け | 上位抵抗 | – |
表の補足説明
- 詳細なロットや損益は【トレード履歴】に掲載しています。

いぬくん
えっ?どうこと?

つかさ所長
勝ちの後は気持ちが大きくなるからトレードが安易になりやすいんだよ。
なんだか勝ってばかりで胡散臭いと思う方もいるかも知れませんが負ける時はちゃんと負けています。と言う事で次回は損切り編です。
短期ハイレバの記事一覧





