
この記事の目次

つかさ所長
基本的には4時間足をベースにトレードしています。
本来は安値付近で損切りを15pipsほどに置いて入る予定をしていましたが、その時見ていなかったの15分足の形状、 MAの位置をみてポジションを取りました。
今回はGBPAUDショートのFXトレードです。
シンプルなトレード手法とは?

トレードに利用しているFX口座


つかさ所長
ちょうど4時間足、1時間足MAも追いついて良い上昇への転換を考えました。
ポジション時の4時間足チャート

陽線3点目
ポジション時の1時間足チャート

MAが追いつきレンジから上昇へ?
ポジション時の15分足チャート

安値での戻しと小さな切り下げブレイクでポジション。
決済時のチャート

最大100pipsほど伸びるも結果は建値撤退
シナリオデータ(利確目標・損切り目標・損益)
ポジションデータ表 | |||
---|---|---|---|
ポジション時 | 決済時 | 備考 | |
ポジション日時 | 06/05 17:07 | 06/08 19:38 | 経過74:31 |
通貨 | GBPAUD | ||
売買区分 | ロング | ||
利確目標/結果 | 110pips | 建値撤退 | |
損切目標/結果 | 41pips | ||
リスクリワード | 2.7 | ||
日足状況 | 下落 | ||
4時間足状況 | 下落 | ||
根拠 | 戻し狙い |
表の補足説明
- 特になし

いぬくん
1つ1つ改善すれば勝率があがるね。

つかさ所長
そうだね。1つ1つ改善するよ。
結果は『建値撤退』となりました。今後の課題を書いておきます。
- 逆張りならリスクがあっても前回高安でポジションを取り損切りは15pips以内に収める
- 2度100pispに到達しているのに決済せず。利確は欲張らず最大値を100pipsにする。
- 抜け期待から長時間保有していたが、日足のMAをブレイクして最終的な反転の目安にしているのでそう言った意識が低くなっていた。
最新トレード記事








