
この記事の目次

つかさ所長
大物同士の戦いの後には上か下かに流れが決まります。流れが出来るまでゆっくり待ち、流れが出来た時にしっかり乗りましょう。
今日のチャンス通貨は相場についての個人の見解を、過去の事実(チャート)から解説したものであり未来の利益を保証するものではありません。きょうのワンコみたいな今日のつかさ所長のつぶやきです。

私の取引手法はデイトレードからスイングトレードなので4時間足以下はポジション時の迷いの原因になるので見ていません。チャートの状況確認も4時間足の切り替わり時に行うので4時間に1回、1日4回から5回です。ポジション時は週足、日足、4時間足と各時間足の相場環境を見ていきます。取引にはMT4を利用しています。


私と同じチャート環境をご希望の方は以下のページよりご確認ください。
取引手法を解説した最新記事


つかさ所長の研究結果



つかさ所長
今日のチャンス通貨は『USDJPY』です。2015年から意識をされている週足ベースの切り下げラインに到達しました。
チャンスな3つのポイント
- 上でも下でも大きく動く可能性がある
- 110円のキリ番でもある
- 飛び乗ると失敗しやすので4時間足or日足の確定をしっかり待って見極める
終わりに:週足の抵抗帯はトレードが簡単
私の個人的な考えですが上位足の抵抗帯を使うトレードは見極めがとてもしやすいです。誰もが意識する抵抗帯では誰もが同じような行動をします。S派は110.30の上にSLを置きやすく、4時間足で下落のトレンドに転じればL派はポジションを手仕舞いそれがSの勢いに変わります。早く入ることよりも流れが出るのを待つ事がとても大切です。

当然こう言った局面では下位足ではレンジとなります。110円を背にショートや、109.8を背にロングなどのシナリオも簡単に立てる事が出来ます。ただしレンジ幅が20pips程度しかないので短時間のトレードを意識する事も大切です。私は細かくチャートを見たくないので大きな流れが出るまでトレードをしません。